医療法人 鳴子会 菜の花診療所 | アルツハイマー型認知症・レビー小体型認知症など「認知症専門治療」の高知の診療所です。
ホーム サイトマップ
ホーム > 初めてご来院の方へ
初めてご来院の方へ
初診時
 
まずは電話でご予約ください。(完全予約制)   電話
088-825-1622
お問い合わせ・交通案内
患者様の状況を把握されているご家族と一緒にご来院ください。
▼ ご持参いただく物

・健康保険証
・服用中のお薬すべて
・これまでの頭部CT・MRI画像(借りられる場合)
問診・検査を行います。
  問診と認知症テスト(改訂長谷川式簡易知能評価スケール)、血液一般検査、神経学的検査を行います。
CT・MRI画像をお持ちでない場合は、CTを撮影します。その後、次回の予約をして終了です。

より詳しい検査が必要であると判断した場合、高次脳機能検査とMRI、SPECT、脳波検査の予約をします。
※高次脳機能検査は当院で行います。
※MRI、SPECT、脳波検査は高知赤十字病院等に依頼し、当院を通じて予約します。
   
 
▼ 各種診察・検査について
○ 改訂長谷川式簡易知能評価スケール
年齢、日時の見当識、場所の見当識、3つの言葉の記銘、計算、数字の逆唱などの9つの問題から構成されています。
全体で20点以下を認知症の疑いありと判定するもので、5~10分間で簡単に実施できることがその特徴です。
○ MRI(核磁気共鳴診断装置)
脳の萎縮や梗塞がないかを調べます。
○ SPECT(脳血流測定)
脳血流を測定することで、MRI異常が出る前の段階の認知症を早期発見できます。また脳血流低下のパターンから認知症のタイプを判断します。
○ 血液検査
貧血の有無、血糖、コレステロール値などの一般的な検査と、必要に応じて甲状腺ホルモン、ビタミン検査を行います。
○ 高次脳機能検査とは
記憶・言語・計算・理解遂行能力等に関する検査です。言語療法士が面接をして、異常がないかを検査します。
2回目、3回目の来院時
 
高次脳機能検査を実施し、治療に入ります。知症の原因や症状によって治療方法が異なります。
MRI、SPECT各種検査に基づき治療計画を決定いたします。
薬の副作用についても十分確認し、治療薬を処方いたします。
患者様によっては、ケアマネージャーや内科主治医への情報提供をします。
 
▼ 認知症関連ホームページ  こちらのページもご覧ください。
  認知症を知るホームページ
www.e-65.net [イーローゴ・ネット]
 
エーザイ、ファイザーによる認知症についてのホームページです。認知症の原因、症状、介護の仕方をわかりやすくまとめてあります。相談窓口のリンクもあり、介護する方のサポート情報も充実しています。
 
  社団法人
認知症の人と家族の会
 
認知症の方をかかえる家族など、関係者によって結成されている唯一の団体です。同じ悩みをもつ家族同士、情報交換を行うことができます。
 
不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください  
診療時間   午前 9:00~12:30 午後 13:30~18:30
電    話   088-825-1622
休    診   水曜、日曜、祝日
ホーム診療案内|初めてご来院の方へ| 診療所概要知っておきたい認知症RKCラジオ こんなとき、どうする?
お役立ちリンクお問い合わせ・交通案内個人情報保護方針サイトマップ
 
  医療法人 鳴子会 菜の花診療所
〒780-0842 高知県高知市追手筋1-9-22 高知メディカルプラザ2F
TEL 088-825-1622  FAX 088-825-1623
E-mail nanohana@mf.pikara.ne.jp